三軒茶屋の歯医者ならデンタルオフィス世田谷公園

三軒茶屋の歯医者ならデンタルオフィス世田谷公園

自衛隊中央病院前バス停目の前 世田谷区池尻1-7-14-1F

初診の方

再診の方

子供の歯並びの種類

1:ガタガタ・八重歯

歯、顎のバランスが悪く歯が並びきれなかったり、生える位置が悪い為起こるガタガタの状態です。

①歯が大きいケース

取り外し式を使って歯を並べるためのスペースを作ったのち、本格矯正をします。また隣の歯の横幅を削って小さくすることにより並べられるようになることもあります。それでも、十分なスペースが得られなかった場合は抜歯矯正になります。

②顎が小さいケース

取り外し式の装置を何個か使用し顎の成長を促し十分なスペースが確保された後、本格矯正をすれば抜歯矯正を避けられる可能性が高いです。小児期から始める矯正のメリットを生かせるケースです。

2:出っ歯

上の歯が前方に出ている状態をいいます。上顎の位置、上前歯の位置や傾きの異常、下顎の位置の異常により起こります上顎の成長を抑制したり、下顎の成長促進、悪習癖の改善が有効なことが多いです。

①上顎が前に出ているケース

遺伝的要素が強い場合は成長を抑制する装置を早めに使用しつつ(夜間のみ)、経過観察、本格矯正へと移行します。前歯の突出感を軽減するために側方への歯列の拡大を行いながら、状況によって永久歯の抜歯や外科処置を併用することもあります。比較的長期にわたる事が多いです。

②上の前歯が前方に出てしまっているケース

永久歯が前方に作られてしまったことや頬杖、舌突出などの悪習癖が主な原因で起こります。始めに悪習癖の改善を行ってから矯正に入ります。

③上の前歯が前方に傾いてしまっているケース

主に口呼吸、指しゃぶり等の様な悪習癖が原因といわれています。悪習癖の改善と口腔周囲筋機能訓練(MFT)を行います。早期に発見し原因を除去できれば短い期間での矯正で治ることもあります。

④下顎が後ろに下がってしまっているケース

お口周りの筋肉(下顎の先)が緊張して強かったり、舌の筋肉が弱かったり、または下顎を外から押してしまうような癖も原因です。悪習癖改善・MFTを行ってから矯正を始めます。

⑤下の前歯が舌側に傾いてしまっているケース

下唇を上の前歯でかむ癖や上唇で上前歯と上唇全体で包むような癖が原因です。

3:しゃくれ・受け口(下顎前突)

下の歯(下顎)が上の歯 ( 上顎 ) より前に出てしまっている状態をいいます。治療が長期的にかかることが多く、外科的処置が必要になるケースがあります。

①下顎が前に過成長しているケース

遺伝的な要素が強いです。チンキャップなどの顎外で使用する装置を比較的低年齢から夜間のみ使用していただくことが多いです。また本格矯正に移行し成長期を過ぎるまで長期にわたってのコントロールが必要です。抜歯ケース、外科ケースになる可能性も高いです。

②上顎の劣成長

骨格分析などをすると上顎の発育が十分でないために相対的に下顎が出てしまっているケースです。乳臼歯の早期喪失に伴い成長が抑制されてしまったり、遺伝的な要素も疑われます。 上あごの成長を促進する装置を積極的に使うことにより良好なコントロールが得られやすいです。しかし、成長期を通してコントロールし続けたり、本格矯正が必要になる可能性は高いです。

③下の前歯が前方に押し出されているケース

常に舌が下の前歯に触っているような場合や舌で前歯を押す悪習癖が原因になります。

④上の前歯が内側にある

4:すきっ歯

乳歯列のすきっ歯は正常なものが多く、永久歯にはえ換わる際に必要な空隙です。また、上の前歯が “ハ”の字型に広がって出てくるためすきっ歯に見えます。これもほかの歯列不正を併発していなければ成長の一過程ですので心配ないです。

しかし唇と歯肉をつなぐ上唇小帯が前歯の間に入り込んでいる場合はこの隙間は閉じないので、外科的に(レーザーなど)切ってあげた方がよいでしょう。舌癖や舌の大きさの異常(悪習癖)からくるすきっ歯もあります。

また、先天的に歯の数が少ない場合や歯の大きさが極端に小さかった場合なども歯と歯の間に大きく隙間が開いた歯列になります。このような場合は矯正治療だけでは審美的、機能的改善は難しいので補綴治療(かぶせもの、ブリッジ、インプラント)を併用するようになります

三軒茶屋の歯医者、デンタルオフィス世田谷公園

三軒茶屋の歯医者ならデンタルオフィス世田谷公園へ。
まずはお気軽にご相談ください。

〒 154-0001
東京都世田谷区池尻1-7-14 アントレパルクビル1F

自衛隊中央病院前バス停目の前

診療時間
09:00-13:00-
15:00-20:00-
三軒茶屋の歯医者、デンタルオフィス世田谷公園の電話番号